はぁ、育児をしていると毎日時間との戦い・・・。
育児ノイローゼになる気持ちもわかるわ。
めっちゃわかります。
僕も5人の子供を育てているんですが、育児って本当に大変ですよねぇ。
5人も子供を育ててるんですか?
それじゃ自分の時間は全然とれないんじゃないですか??
子育てって実際にやってみないとどんな感じか全然わからないじゃないですか。
だから最初は本当に自分の時間がとれませんでした。
でも子育てをしっかりとしながら自分の時間を作りたいと思ったんですよ。
でも子育てをしながら自分の時間を作るってできるんですか?
私は2人の子供を育ててるけど、2人でも自分の時間が全然とれないのに。
5人って想像がつきません。
今は家電がめっちゃ進化していて、それを使い始めてからかなり自分の時間を取ることができるようになりました。
今の家電ってすごいですよ。
こんにちわ。
ティージェーです。
育児をしている方で子育ては楽しいけど、自分の時間が全然とれないと悩んでいる方はいませんか?
育児って子供の成長を日々見ることができて楽しいんですが大変ですよねぇ。
夜泣きで夜寝れない、
朝早起きして朝食作り、
洗濯、掃除・・・・。
子供が多ければ多いほどやることも増えます。
特に我が家は僕と妻と子供5人の7人家族です。
洗濯は1日に最低2回、多いと4回は回します。
洗濯機は12リットルの大容量洗濯機を使っていますがこの量(笑)。
子供が多いとその分食事の準備や片付け、部屋も散らかるのが早いので、掃除の回数も増えます。
もちろん普通に仕事もしながら家事育児をこなすのでまぁ、普通にやっていたら正直大変です(笑)。
子育てをしっかりする!
これは当然のことですが、僕は自分の時間もしっかりととり、育児と趣味や勉強などの両立もしたいと思っていました。
そこで色々調べて、実践し、ある程度自分の時間を確保することに成功しました。
これは誰でもできる方法です。
サクッというと、自分でやらなくてもいいことはやらない、ということです。
今は家電がかなり進化しています。
家電にまかせられることは任せちゃう。
ただこれだけです。
色々便利な家電はありますが、大きさや費用の面から誰でも導入しやすいおすすめの家電を2つだけご紹介します。
それでは早速ご紹介します。
【育児の負担を軽減】おすすめ家電1:食洗機
最初におすすめするのは食洗機です。
いやぁ・・・
これは本当におすすめです。
今まではご飯を食べてお腹がいっぱいになったあと、大量の洗い物がまっていました。
7人分の食器を朝、夜の最低2回、休みの日には昼食も合わせると3回・・・。
食事のメニューを考えて盛り付けするだけでも疲れるのに、終わった後の洗い物、そして拭き取り・・・。
いやはや・・・地獄です(笑)。
でも食洗機を導入してから一気にこの問題が解決しました。
しかも手洗いをするよりも断然きれいに汚れが落ちます。
今まだ手洗いをしている方、いませんか?
いますぐ食洗機の購入を検討してください。
油汚れとかもうきにする必要はありません。
お皿をさっと水で流して食洗機に突っ込むだけです。
あとは洗い物から乾燥まで終わるまで放置!
神です!
食洗機を買うときは乾燥までできるものがおすすめです。
洗ってくれるだけでも楽なんですが、水気の拭き取りも結構面倒くさいですからねぇ。
食洗機は大きく分けて「ビルトイン型」と「据え置き型」の2つです。
ビルトイン型はシンクの下などに収納できるタイプです。
据え置き型はキッチン周りの空いているスペースに設置するタイプとなります。
これから家を購入する方はビルトイン型がお勧めですが、賃貸などでも据え置き型の食洗機を設置することができます。
ちなみに我が家ではビルトイン型の食洗機を導入していますが工事などしなければいけないので、サクッと導入できるのは据え置き型ですかね。
レビュー評価の高い食洗機はこんなものがあります。
【育児の負担を軽減】おすすめ家電2:お掃除ロボット
続いての育児負担軽減家電はお掃除ロボットです。
いやぁ、これも子育て家族には神家電です。
正直、お掃除ロボットは買うか、買わないか、ずっと悩んでいました。
本当に部屋がきれいになるの?
掃除機で掃除した方が確実じゃない?
わかります。
僕もずっとそう思っていましたから。
でも結論、すぐにでも買った方がいいです!
最初のお掃除ロボット、ルンバが発売されたのは2002年。
今は2021年ですからそれからもう19年経っているんです。
そりゃ19年経てばお掃除ロボットも進化するわ・・。
と、いうことでまじで掃除が楽になります。
我が家では今キッチンやリビングなどの掃除はほとんどお掃除ロボットにお任せ。
自分で掃除機をかける機会は本当に少なくなりました。
今のお掃除ロボットは掃除だけではなく、水拭きもしてくれるタイプもあります。
これまた神です。
子供たちも床にものを置かなくなるし、本体のボタンを押すだけ、もしくはAmazonのスマートスピーカー「アレクサ」と連動するものなら、アレクサに話しかけるだけで掃除をしてくれます。
今まで掃除をしていた時間まるまる自分の時間になるんですよ。
お掃除ロボットについてはこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。
【おまけ】隙間時間に勉強するおすすめの方法
最後におまけです。
便利になった家電を使うことで育児が楽になり、ストレスが減ります。
もちろんうまく便利になった家電を使うことによって1日を過ごす中に自分の時間を作ることもできます。
空いた時間は趣味の時間にすることもできるし、疲れた体を休ませる時間にしてもOK!
育児のストレスから少し解放されたらぜひ勉強を始めましょう。
いきなり勉強??と思うかもしれませんが、勉強です(笑)。
だって子供に勉強させるでしょ?
勉強しなさい、といったあなたは勉強していますか?
今はデジタル時代。
変化がとても早い時代です。
勉強しないと時代の流れについていけません。
子供は自然に時代の流れに乗って成長していきます。
あなたも日々勉強しないとあっという間に子供についていけなくなりますよ。
今のおじいちゃん、おばあちゃんを見てください。
スマホを使いこなせている人、どれだけいますか?
ネットを使いこなしている人、どれだけいますか?
あなたもそんな風になりたいですか?
僕はそうなりたくない。
子供たちとデジタル社会を楽しむため、子供たちをデジタル社会の危険から守るために毎日勉強してます。
もちろん5人の育児と仕事をしながらです。
勉強方法は色々ありますが、誰にでもできるとっても簡単な方法1つ。
それは読書です。
本にはたくさんの知識が詰まっています。
読むだけで勉強できます。
でも育児をしているとイスに座ってゆっくりと本を読むことは難しいですよね。
そこでぜひオーディオブックを使ってみてください。
オーディオブックは耳で聞くことができる本です。
プロのナレーターが本を読み上げてくれるんです。
なので、どんな場面でも読書をすることができます。
おすすめはAmazonのオーディオブックです。
理由は3つ。
1:書籍が豊富。
2:いつでも解約できる
3:最初は無料
Amazonオーディブルについては下記記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。
まとめ【家事育児の負担を軽減】お金で時間を買って自分の時間を作る2つのおすすめ家電
最後まで読んでいいただいてありがとうございました。
家事育児って本当に大変。
この大変さは実際に体験しないとわかりません。
でも今は我慢して家事育児をする必要はありません。
便利な家電がどんどん出てきています。
うまく使いこなせればきっと家事育児のストレスからも解放され、自分の時間を作り、今まで以上に子育てが楽しくなります。
毎日がんばっているあなた!
がんばり続ける必要はありません。
少しでも楽に楽しんで家事育児をしましょう。
僕も5人の子育てを引き続き楽しんでがんばります。