![Aさん](https://tjnoblog.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
U-NEXTの31日間無料視聴体験って本当にお金かからないの?
![ティージェー](https://tjnoblog.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
僕も実際に31日間無料視聴体験をしてみました。
完全無料で利用できますが、ちょっと注意が必要なこともありました。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BBORN+28YZ1U+3250+6OHEP)
こんにちわ。
ブロガーのティージェーです。
日本最大級の動画配信サービスのU-NEXT。
U-NEXTには31日間無料視聴サービスがあり、初回登録の時にかぎり登録後31日間は料金が発生しません。
通常月額1,990円(税抜き)かかるサービスが完全無料で利用できます。
U-NEXTのヘルプセンターにも無料体験ができることが明記されています。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-8.59.39-1024x442.png)
また、無料体験を申し込む上で大切な解約についても
と明記されています。
しかし、U-NEXTの無料体験解約後に料金の請求があったなどの口コミもありましたので、今回は本当にU-NEXTが無料で利用できるのか、実際に無料体験をしてみました。
結論からいうと、
で利用できました。
期間内に途中解約もしましたが、料金を請求されることは一切ありませんでした。
ですので、結論U-NEXTは31日間は完全無料で利用できます。
ただ、注意しなければならないこともありましたので、記事としてまとめてみました。
U-NEXTの31日間無料視聴に申し込もうと思っている方に読んでいただきお役に立てれば嬉しいです。
【U-NEXTの31日間無料体験】無料視聴のための3つの条件
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-12.23.14-1024x345.png)
U-NEXTの31日間無料体験で完全無料で利用するためには3つの条件があります。
U-NEXT31日間無料視聴体験で完全無料になる3つの条件
・見放題の作品のみ視聴する
・レンタル品は600円以下のものにする
・31日以内に解約する
【U-NEXT無料視聴のための条件1】見放題の作品のみ視聴する
U-NEXTを無料視聴するための一つ目の条件は「見放題の作品」のみ視聴することです。
U-NEXTには「見放題の作品」と「レンタルの作品」があります。
31日間の無料視聴ができるものは「見放題の作品」だけです。
例えば、コウノドリという作品。
この作品は「見放題」と明記されています。
ですので、どれだけみても料金は発生せず、無料で視聴することができます。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-9.44.29-1024x745.png)
しかし、Doctor Xという作品は有料コンテンツになります。
レンタル品ですね。
Doctor Xを見るためには330円必要になります。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-9.44.02-1024x738.png)
このように、U-NEXTでは作品の下に「見放題」の作品か、それとも「レンタル品」で視聴するためにはお金がかかる作品なのかを見分けることができます。
そのため、無料で利用するためには「見放題の作品」を見るようにしましょう。
【U-NEXT無料試聴のための条件2】レンタルの作品は600円以下のものにする
U-NEXTを無料視聴するための二つ目の条件は「レンタルの作品は600円以下のものにする」ということです。
U-NEXTで31日間の無料視聴体験を申し込むと登録時に無料で600円分のポイントがもらえます。
この600円分のポイントは「レンタル作品の視聴」で使用することができます。
例えば、先ほどの有料コンテンツのDoctor Xを例にしてみましょう。
この作品は「330円〜」と明記されています。
この料金は無料登録時にもらった600ポイントを使って視聴することができます。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-9.44.02-1-1024x738.png)
もしも600円以上の作品を視聴してしまうと無料視聴期間内でもあとで料金支払いの請求書がきてしまので注意が必要です。
例えば、Fukushima 50という作品をレンタル視聴する場合、1,900円と表示されています。
この作品を視聴すると1,900円ー600円=1,300円の料金が発生することになります。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-10.16.08-1024x760.png)
そのため、レンタル作品を見る場合、もらったポイントの範囲内でレンタルすれば後から料金が請求されるということはありません。
600円以内のレンタル作品はたくさんありますので、せっかくもらったポイントは期間内にしっかりと使っておきましょう。
【U-NEXT無料試聴のための条件3】31日以内に解約する
U-NEXTを無料視聴するための三つ目の条件は「無料視聴期間の31日以内に解約する」ということです。
見放題の作品しか視聴していなくても、無料視聴期間を超えてしまうと月額1,990円の利用料がかかってしまいます。
U-NEXTの無料視聴期間は登録日を1日目として31日目までとなります。
1日でも無料視聴期間を超えてしまうと月額プラン利用料金が発生します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-10.24.45-1024x353.png)
例えば、9月25日に無料視聴を登録したとします。
無料視聴期間が終了するのは10月25日になります。
10月26日になった時点で自動的に月額利用料金1,990円が発生します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-10.25.20-744x1024.png)
以後、毎月1日に月額利用料金が発生します。
日割りがありませんので、U-NEXTの利用継続を考えているのなら無料視聴の登録は月初にした方が得です。
U-NEXTを無料期間内だけの利用をするなら、期間内の解約は忘れないようにしましょう。
1日でも過ぎてしまうと料金が発生してしまいます。
【U-NEXTの31日間無料体験】無料体験の申込方法
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.35.33-1024x749.png)
U-NEXTの31日間無料体験の申し込み方法は簡単です。
下記公式バナーをクリックしてください。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3BBORN+28YZ1U+3250+6OHEP)
無料トライアル申し込みページに進みますので、「次へ」をクリックして必要事項を入力していくだけです。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.35.52-1024x450.png)
「名前」「住所」「メールアドレス」「支払い方法」などを入力していきます。
【U-NEXTの31日間無料体験】無料視聴の解約方法
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-12.23.27-1024x352.png)
無料視聴の解約も簡単にできます。
ログイン後、画面左上の [ Ξ ] を選択するとメニューが表示されます。
表示されたメニューから [ 設定・サポート ] を選択します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.51.30.png)
[設定・サポート]を画面最下部までスクロールし [ 契約内容の確認・変更 ] を選択します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.53.31-737x1024.png)
『月額プラン』にある [ 解約はこちら ] を選択します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.54.34.png)
今月の残りの日数やお勧めの見放題作品を確認のうえ、解約を進めてよければ [ 次へ ] を選択します。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.56.18-752x1024.png)
次にアンケート回答画面が表示されますがこちらは任意です。
下のほうにある「同意する」にチェックを入れ「解約する」ボタンを押しましょう。
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-11.57.17.png)
これで解約手続きは終了です。
U-NEXTの無料視聴は解約も簡単にすることできます。
まとめ 【U-NEXTの31日間無料体験】本当に無料か実際に視聴してみた!
![](https://tjnoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/スクリーンショット-2020-05-12-12.23.44-1024x351.png)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
U-NEXTを無料でつかうための条件は下記3つです。
U-NEXT31日間無料視聴体験で完全無料になる3つの条件
・見放題の作品のみ視聴する
・レンタル品は600円以下のものにする
・31日以内に解約する
U-NEXTの31日間無料体験は初回登録時に新作や準新作が見れるように600円分のポイントがもらえますし、解約手続きも簡単にできます。
配信コンテンツ数もプライムビデオ やHuluと比べて圧倒的に多いので視聴しないとむしろ損ですね。
下記リンクから簡単に登録できますので是非無料視聴してみてください。
関連記事:無料視聴できるU-NEXT!U-NEXTのメリットについて解説します。
関連記事:U-NEXT(ユーネクスト)の料金体系をわかりやすく解説します